OHANA通信vol.4 かりんはちみつ漬け
🌺ALOHA E KOMO MAI🌺
OHANA通信vol.4 いんちょの白石です🌴
11月も半ばに差し掛かり朝晩と昼間の寒暖差により風邪をひく等体調を崩す方が多くなってきていますね💦
そこで先日家族(患者様)である向山栄子様から頂いたカリンをはちみつ漬け🍯にして風邪予防、喉の痛み対策を紹介いたしやす😁
カリンを水洗いし熱湯に1分ほど浸け消毒。
キッチンペーパーで水気を拭き取る。
カリンを半分にカットし種とワタを取り除く。
種等を取り除いたカリンを薄めにスライスカット。
熱湯消毒、35度の焼酎で消毒したビンにスライスしたカリンを入れる。
カリンが浸るくらいまではちみつ🍯を入れたら完成👍🏽
あとは3週間ほど置いとけば出来上がり😋
ここから四方山話😊
カリンは咳止め、痰、ぜんそくに効果がある薬用成分が入ってるの知ってますか?カリンの薬用成分のアミグダバリンが咳を抑え、痰を切り、ぜんそくを和らげる効能です。
カリンに含まれるポリフェノール(タンニン)の一種がインフルエンザウイルスを抑制する強い効果がある事がロッテと日本大学医学部感染症ゲノムセンター・清水一史客員教授との共同研究によって明らかになりました。ビタミンC、βカロテン、トリテルペン化合物が免疫力を強化し、抗酸化作用や殺菌作用、抗菌や抗炎作用があります。ウイルスの侵入を防ぎ体内で増殖するのを防ぐため風邪などの感染症を予防してくれます。
疲労回復にも効果抜群‼️カリンに含まれるクエン酸やリンゴ酸といった栄養は体内でエネルギーを産生するために必要な回路TCAサイクル(クエン酸回路)を活性化させる作用があります。
むくみを予防し、身体を温める効能があります。カリンにはカリウムも含まれていて体内の余分なナトリウムを排出する働きのある栄養で、むくみの予防や高血圧を防ぐ効果があります。またビタミンCやクエン酸は血行促進効果があり、身体を温める効能も待ち合わせています。
他にもジャムにすることで豊富な食物繊維がたっぷりと摂ることが出来ます。特に不溶性の食物繊維が多いので、便秘の予防や改善に効果がある他有害な物質を吸着し体外に排出するのを助ける働きもあります。カリンに含まれる食物繊維はペクチンで、腸内の乳酸菌を増やし、腸の調子を整える整腸作用があります。またペクチンは便の量を増やして、腸の蠕動運動を促す働きもあり、便秘改善に有効です。
ここまで読むとカリンってスゲぇ〜ってなると思います。よし‼️かりんはちみつ漬け作ろう🍯と重い腰を上げる方もいると思いますが、カリンはすっごく硬くカットするのに力が必要になります。しかも蜂蜜🍯も僕はコストを抑える為に中国産の安い蜂蜜にしましたが、国産のアカシアやミカンの蜂蜜がベストと書いてありました。とても力と財力の必要な食べ物なのでとっても疲れます。これならカリンのど飴を買えばいいんぢゃないかなぁというのが僕の出した結論です😅👍🏽
風邪で喉の痛くなって辛い家族(患者様)はいつでもお気軽にお声掛けください。余っていればお分けしますよ🤙🏽
OHANAいんちょmahalo🏝